注文住宅はどこに依頼する?信頼できる住宅会社の選び方

注文住宅はどこに依頼する?信頼できる住宅会社の選び方

注文住宅を建てる場合、どこに依頼すればいいかわからない方も多いでしょう。コマーシャルでよく見る大手メーカー、地元に根付いている工務店など、何を基準に選べばいいか迷ってしまうのではないでしょうか。そんな方のために、注文住宅の選び方や住宅会社選びに失敗した例や対策方法などを交えて紹介していきます。

注文住宅を立てる場合、住宅会社は何を重視すればいいの?

これから注文住宅を建てる場合、住宅会社選びは多くの方は何を重視しているのでしょうか?住宅金融支援機構のアンケートを参考にしてみました。

1.建物の性能 56.9%
2.住宅の立地 47.2%
3.デザイン 39.3%
4.住宅の価額や手数料 35.6%
5.設備の性能 24.4%

(参照:住宅金融支援機 5.「住宅事業者選び」で重視するポイントは?)

これから長い間住み続ける家は、建物の性能にこだわる人が一番多いことがわかります。また、通勤通学を考えて住宅の立地も重視したいポイントです。しかし、住宅ローンを組む場合、自分が払い続けられる金額かどうかを考える方も多いでしょう。また、どれだけ建物のデザインが良くても、住宅会社の営業マンが信用できなければ、不満ばかりが残ってしまいます。このアンケートの他に、どれだけ不動産会社や担当者が信頼できるかというところも気になるところです。

住宅会社選びに失敗した例

私がこれまで周りに聞いた話しや、自分が体験した話を書いていきます。

1. 「テレビコマーシャルで有名」だけで決めてしまった
初めての家の購入だったので、自分なりにいろいろ調べてみましたがどこがいいかわかりません。とりあえず、テレビコマーシャルやチラシでよく見かけた会社を選びました。いろいろな家を見学したり、話を聞いたりしましたが、結果的に担当者のいいなりになってしまい後悔することになってしまいました。

2. 契約まではスムーズに進んだが、その後連絡がとれなくなった
インターネットの評判がよかった不動産会社に相談に行ったら、トントン拍子に話は進みあっというまに家を購入することが決まってしまいました。担当者はとても熱心で、安心していたのですが、家を購入した後その会社に連絡すると担当者は転勤してしまい、その後のアフターフォローが一切無くなってしまいました。

3. 思っていた間取りになったが、外観が自分の想像したものとちがった
工務店に間取りや内装、外壁などとても詳しく相談にのってもらいました。しかし、出来上がってみると自分の想像していたものと違うものが出来上がってしまいました。間取りは問題なかったのですが、外観はいびつな形になっており隣の家の窓とベランダが近いということが家を建てたあとにわかりました。

住宅会社選びに失敗しないためには

失敗した例から、具体的な対策を考えてみました。

1. チラシやテレビコマーシャルだけで判断しない
インターネットやそれぞれの住宅会社のパンフレットを取り寄せて、詳しく確認しましょう。また、その注文住宅に住んでいる人のアンケートなども参考になります。その場で決めるのではなく、何社か確認した上で自分にあった家を建ててくれる住宅会社を選びましょう。

2. 担当者が細かい質問などにもきちんと対応してくれるか確認する
家の購入は一生で一番大きな買い物です。少しの不安をそのままにしておくと、建てた後に後悔してしまったということにもなりかねません。不安に思ったことはその都度聞いて置くことが大切です。担当者がきちんと答えてくれなかったり、のちほど連絡するといっておきながら忘れられたりしている場合は要注意です。

3. 内装だけでなく、外観についても確認する
間取りや内装は、詳しく確認しておくことが大切です。モデルハウスがない場合は、チラシやパンフレットなどで具体的に自分の想像していたものと近い家を提案してみましょう。納得行くまで自分の理想の物件を確認することが大切です。

ハウスメーカーと工務店の違い

次に、注文住宅を依頼するハウスメーカー・工務店の違いについて紹介していきます。
ハウスメーカーは、広い地域に支店がある会社が多く、モデルハウスなどが準備されている場合が多いです。そのため、物件によっては事前にどんな家なのか自分の目で確認することができます。また、資材や設計~施工まで細かく決められているため、品質が安定しています。アフターフォローの面でも充実しています。

工務店は、地域密着型が多く、地元の方に信頼を得ることを大事にしています。また、設計など自由度が高いため、間取りや内装、設備など自分の好みの家を設計しやすいのが特徴です。細かな要望にも答えてくれることが多いので、家を一から作りたいという方に向いています。また、アフターフォローの面では、工務店によって対応が異なる場合があります。

注文住宅会社選びが注文住宅の良し悪しを決める

インターネットで住宅会社を検索すると、数多くの会社が見つかります。ハウスメーカーから、工務店までどれを選んでいいかわからない方も多いでしょう。ハウスメーカー・工務店のそれぞれの良さを考慮し、自分にあった住宅会社を探してみましょう。